5 thoughts on “企業・プライベートPR

  1. 日建学院 松山校からのお知らせ・・・

    今年度新卒者の方を対象に新入社員研修(合同)を日建学院松山校にて実施致します。

    1. 主旨目的
    本企画においては、複数の企業参加を募り、地域密着型での若手人材育成の役割を当社が担い、将来の技術者
    育成(資格取得)に繋げていくことを目的とします。

    主催:㈱建築資料研究社/日建学院 協力:大平延行氏と建設現場映像

    1 日目  4/14(金)9:00~17:00
    2 日目  4/21(金)9:00~17:00
    ※予定が合わない企業様はご相談ください。

    【研修費用】 (税別)
    ① 一般 5,000 円/1 人
    ② NPC通常会員 2,000 円/1 人
    ③ NPCプレミアム会員 0 円/1 人

    5. 申込方法 および申込期限4/12まで
    松山校事務局までご連絡ください。

    日建学院松山校事務局
    TEL:089-924-6777

  2. 日建学院松山校においては企業様へ様々なご支援を実施させて頂いております。

    NPC(ニッケン・パートナーズ・シップ)を無料登録すれば、日建学院の映像講義(抜粋)4000分を超えるスキルアップ講義を視聴できます。
    更に各企業様において年間計画を立てて頂き、各種無料模擬を実施可能になります。特徴は他ではめったにまねできない、模擬実施後の解説講座が視聴でき、見直しが出来るところです。
    この機会にぜひ申込後、活用してください。

    詳細は下記より確認くださいます様、宜しくお願い致します。
    https://www.ksknet.co.jp/business/index.aspx

    今後とも日建学院を宜しくお願い致します。
    詳細については日建学院松山校事務局までお問合せください。
    TEL:089-924-6777

  3. 日建学院 松山校/西条校からのお知らせになります。

    御世話になっております。

    こちらより
    https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect2q/road/shiken_chokuzen/index.aspx
    本試験前の不安感・・・
    日建学院ではこの不安感を少しでも払拭していただくために
    日建学院生向けの「試験に出る!直前総点検」を皆さまにもYouTubeで無料公開いたします!

    本試験直前期は、「日建学院の直前総点検」を視聴し、万全の状態で本試験日に備えてください!

    【2級建築士設計製図】 課題対策説明会 開催!
    学科試験採点後は、製図試験対策の準備を!

    ◇今年度設計製図課題「集合住宅(木造)」◇
    今回出題された「専用住宅」はシンプルなテーマですが、課題を補足する説明がないため、家族構成やライフスタイル、周辺環境等、あらゆるパターンを想定して学習する必要があります。課題対策説明会では、以上の内容を踏まえ合格する為の条件や学習方法をお伝えします。

    ☆2級建築士課題対策説明会☆
    (開催日程)松山校7月4日(火)19時~ 西条校7月5日(水)19時~
    (準備講義)7月 9日(日)9時~/7月12日(水)9時~
    ※完全予約制

    ご希望の方は下記までお問い合わせください。

    上記日程にて都合がつかない方は事前にご相談ください。

    ★1級土木施工管理技士 二次検定ポイント講習会開催のご案内(無料)★
    1級、2級建築施工管理技士対策講義開催!二次試験対策のポイントは・・・

    当校にて一次試験後の採点サービスと二次試験対策ガイダンスを開催します。一次試験の解答をお持ち下さい。
    加えて二次試験対策ガイダンスを下記日程で開催しますので、初回無料・参考資料配布致しますので是非ご参加ください。

    ◆1級建築施工管理技士二次試験対策ガイダンス◆
    「施工経験記述」記述上の注意事項/記述式問題の分析と対策/解答参考例を用いて、記述のポイントについてお伝えします。
    【開催日時】
    ・平日月曜日~金曜日 19:00~(要予約)

    ◆2級建築施工管理技士二次試験対策ガイダンス◆
    「施工経験記述」記述上の注意事項/記述式問題の分析と対策/解答参考例を用いて、記述のポイントについてお伝えします。
    【開催日時】
    ・平日月曜日~金曜日 19:00~(要予約)

    【場 所】日建学院 松山校
    【参加費】無料
     ※開催日程以降は個別対応可能です。都合の良い日時をご連絡ください。

    <二次試験対策ガイダンス参加者特典(1級・2級あり)>
    二次試験「対策資料」をプレゼント!

    ご希望の方は下記までお問い合わせください。

    詳細については日建学院松山校事務局までお問合せください。
    TEL:089-924-6777

  4. 皆様へ

    平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
    ㈱建築資料研究社/日建学院の大東でございます。

    ㈱建築資料研究社/日建学院から学生様のイベント(企業様主催)のご案内になります。

    弊社が「特別協賛」させていただいている「木の家設計グランプリ2023」も早10年目を迎え、毎年、全国から
    数多くの学生様からエントリーしていただいており、お陰様で昨年は500名近いエントリーを頂きました。
    「課題、テーマ」が定められている学生コンペでは全国でも上位にくるエントリー数になっており、
    昨年の『木の家設計グランプリ2022』が新聞記事(建設通信新聞、日刊工業新聞)に掲載されています。

    2023年課題テーマ「リモートハウス・風景と調和する家」
    開催日程:2023年9月30日(土)
    会場:滋賀県立美術館
    2023年度審査員長:横内敏人
    審査員:竹原義二/松岡拓公雄/横内敏人/伊礼智/堀部安嗣/荻野寿也
    学生様からのエントリーを心よりお待ちしております。

    【エントリー(応募要領)に関する情報】
    木の家設計グランプリ (dentoumirai.jp)
    エントリー受付2023 – 木の家設計グランプリ (dentoumirai.jp)

    【開催趣旨】
    日本の建築文化の素晴らしさを守り、新たな力で継続・発展させていくことの大切さを広く社会に知っていただき、
    建築を通して未来の日本が豊で幸せな暮らしを築いていく事を目的として開催いたします。
    将来、日本の建築を支える学生の皆さんに、今なお愛される日本の木造住宅を今一度見つめ直し、その素晴らしさ、
    おもしろさを感じて頂きたいという思いから、この『木の家設計グランプリ』を企画しました。
    『木の家設計グランプリ』が、日本の建築文化を守り育てるための第一歩となる事を心から願っています。

    【主催】
    株式会社 木の家専門店 谷口工務店 代表取締役 谷口 弘和
    住所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上3409
    電話:0748-57-1990
    HP:木の家専門店 谷口工務店~滋賀&京都を中心に木造注文住宅を設計・施工 (taniguchi-koumuten.jp)

    2022年度木の家設計グランプリ2022年の受賞者一覧、発表、審査会等々の
    Youtube配信(アーカイブ)は、弊社、下記「建築学生情報サイト」・・・「ルフタ」からもご確認ください。
    【アーカイブ】
    【結果報告】木の家設計グランプリ2022[プレゼントあり]|主催:木の家専門店 谷口工務店 | LUCHTA

    今後とも、日建学院を何卒宜しくお願い申し上げます。

  5. 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
    ㈱建築資料研究社/日建学院の大東でございます。

    ㈱建築資料研究社/日建学院から建築基準法令集新刊、建築士紹介キャンペーンの御案内になります。

    ★日建学院の母体であります、株式会社建築資料研究社より「建築基準法関係法令集2024新刊」御案内を致します。
    ※購入特典は添付案内書をご確認ください。

    【新刊の御案内】
    〇建築基準法関係法令集2024(横書き・B5判): 2023年11月22日発売予定
    〇基本建築基準法関係法令集2024(横書き・A5判): 2024年1月19日発売予定
    〇積算ポケット手帳 外構編2024-2025 : 2023年9月29日発売予定
    〇積算ポケット手帳 建築編2024 : 2023年12月中旬発売予定
    〇積算ポケット手帳 設備編2024-2025 : 2024年5月下旬発売予定

    ★期間限定になりますが、建築士紹介キャンペーンを御案内させて頂きます。
    紹介者の方へ紹介料:2万円 紹介された方:学費8万以上15万未満⇒受講料2万円引き 学費15万以上⇒3万円引き
    詳細は添付案内書をご確認をお願い致します。

    詳細については日建学院松山校事務局までお問合せください。
    TEL:089-924-6777

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA